
「ザクロザイムペースト」に関するQ&A
【製品の特長・こだわりについて】
Q1. 市販のザクロジュースとの一番の違いは何ですか?
A. 大きな違いは2つあります。
1つ目は、栄養が豊富な「果皮」や「種」まで丸ごと使用している点です。市販のジュースの多くは果汁のみですが、本製品はザクロの栄養を余すことなく摂ることができます。
2つ目は、「発酵」させている点です。発酵により栄養素が低分子化し、体内への吸収率が格段に高まっています。
Q2. 原料のザクロに何か特別なこだわりはありますか?
A. はい。世界に700種類以上あるザクロの中でも、イランのサーベ地方でしか育たない“王様”と称される最高品質の「マラス種」のみを贅沢に使用しています。
Q3. 甘みがありますが、砂糖は使用していますか?
A. 砂糖は一切使用しておりません。発酵に必要な糖分として、栄養価の高い果物「デーツ」を使用しており、製品の甘みもデーツ由来の自然なものです。
【成分・効果について】
Q4. ザクロの栄養は、主にどの部分に含まれていますか?
A. エラグ酸などのザクロの主要な栄養素は、実は私たちが普段食べない「果皮」と「種」にそのほとんどが集中しています。そのため、果肉だけを食べるよりも、丸ごと摂取することが非常に重要です。
Q5. どのような効果が期待できますか?
A. 主に以下の3つの効果が期待されています。
-
美容効果: エラグ酸などのポリフェノールによる抗酸化作用や美白効果が期待できます。
-
女性のバランスサポート: フィトエストロゲンが、女性ホルモンのバランスを整える働きをサポートします。
-
ダイエットサポート: エラグ酸が脂肪の「燃焼促進」と「合成抑制」を助け、体脂肪の減少をサポートします。
Q6. なぜアンチエイジングに良いと言われるのですか?
A. ザクロに含まれる成分が腸内で「ウロリチンA」という物質に変換されるためです。このウロリチンAは、細胞レベルでの若返りに関わる「オートファジー(自食作用)」を活性化させることが分かっており、アンチエイジング分野で注目されています。
【その他】
Q7. 1日にどれくらい摂取すれば十分な成分が摂れますか?
A. 主要成分であるエラグ酸は、1日3mg程度の摂取で効果が期待できるとされていますが、「ザクロザイムペースト」には1包あたり6.8mgと、その倍以上の量が含まれています。まずは1日1包を目安にお続けいただくことをお勧めします。
Q8. この製品は機能性表示食品ですか?
A. 現在、機能性表示食品としての届出を進めている段階です。受理されれば、パッケージに「肥満気味の方の体重、体脂肪等の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つ」といった表示が可能になる見込みです。

🌱茨城県牛久市大人のエステ&脱毛サロン「TMR」
🌱・ご希望のカウンセリング
・施術ご希望日時
・店舗受け取りご注文商品名
・オンラインショップパスワードなど
公式ラインより気軽にお知らせください
【公式LINE登録はこちら】
【ザクロザイムペースト・オンラインショップはこちら】
※サロン専売品のため会員登録が必要となっております